くらり

ハウツー

★解決!How to★【2】アドビブリッジ(Adobe Bridge)でデスクトップ、書類、ダウンロードのフォルダ内が表示できないときの解決方法

初めてアドビブリッジを使うとき、表題の件で困りました。Macでの対処法を紹介します。設定でアクセスを許可するだけで解決設定>プライバシーとセキュリティ>ファイルとフォルダでアドビブリッジをクリック。デスクトップフォルダ、書類フォルダ、ダウン...
ハウツー

★解決!How to★【1】iPhoneで撮影した写真画像(heic形式)をjpegに変換するには?~iPhoneでする場合、Macでする場合~

iPhoneで撮影した写真は、heicというファイル形式です。高画質でデータサイズが小さいのは良いのですが、Apple製品以外との互換性がわるく、そのままではWebサイトで使えません。ブログなどで画像として貼るには、jpeg形式に変換が必要...
サイト作成を学ぶ

★50代主婦のブログ制作チャレンジ★初心者が実践した全ステップ【4歩目】記事を公開する~アイキャッチ・写真画像・パーマリンクなど~

最初の記事が完成間近です。体裁を整えて行きます。ドキドキしますが、公開するのが楽しみ!公開した後でもすぐ記事修正できるのがブログのいいところ。完璧を目指さず、ある程度書けたら公開すればよいそうです。少しずつ進めて行ってる軌跡を紹介していきま...
サイト作成を学ぶ

★50代主婦のブログ制作チャレンジ★初心者が実践した全ステップ【3歩目】記事を書き始める~ブロックエディタの練習・下書き・プライバシーポリシーなど~

いよいよ記事を書き始めます。少し書くのに、ものすごく時間がかかりますが、だんだん慣れてくれば楽になると信じて書きました。少しずつ進めて行ってる軌跡を紹介していきます。50歳を過ぎて、知識のないところから始めてもできるんだな、私もやってみよう...
サイト作成を学ぶ

★50代主婦のブログ制作チャレンジ★初心者が実践した全ステップ【2歩目】ブログを彩るパーツ作り~ヘッダー画像・プロフィールなど~

最低限の設定と整えができたので、ブログらしいパーツを作って行きます。好きなデザインで自分のwebサイトを作っていくことは、ドールハウスやジオラマを作るようなワクワク感があります。地道な作業ですが、自分好みの画面ができたときはとっても嬉しいで...
サイト作成を学ぶ

★50代主婦のブログ制作チャレンジ★初心者が実践した全ステップ【1歩目】いろいろな設定~Googleアナリティクス・プラグイン・スキン・グローバルメニューなど~

私もブログを立ち上げることができました。これから色々な設定や整えをしなければいけません。少しずつ進めて行った軌跡を紹介していきます。50歳を過ぎて、知識のないところから始めてもできるんだな、私もやってみようかなと思ってくれる方がいると嬉しい...
サイト作成を学ぶ

★50代主婦のブログ制作チャレンジ★初心者が実践した全ステップ【0歩目】ブログを始めてみたい~出会いからドメイン取得まで~

ワードプレスって何?ってところから、ついにブログを始めました。昔に楽天のブログで育児日記をしている人を見て、いいなと思いマネしてみたけれど続きませんでした。日々の日記を公開するのには向いていなかった私。Xでつぶやくにも、当たり障りのないこと...
手帳

2025年度版のフランクリンプランナー オーガナイザー プロジェクトウィークリーを購入しました(サブ手帳にペイジェムメモリーも使います)

手帳売り場でそれぞれ工夫された新製品、定番の有名なものなど、見るのはとても楽しいですね。いろいろな商品をたくさん見ても「やっぱりこれが良いな」と言うことで、今年もフランクリンプランナーオーガナイザー プロジェクトウィークリーを購入しました。...
手帳

フランクリンプランナー ポケットサイズがぴったり入るルーズリーフ手帳を作ってみました

フランクリンプランナーポケットサイズのトライアルセットを購入してみたけれど、バインダー手帳は自分に合っていないと確認できただけでした。けれどポケットサイズの手になじむちょうど良い大きさはすっかり気に入ったので、トライアルセットに付属のリフィ...
手帳

フランクリンプランナーポケットサイズのトライアルセットを買いました マスターフォームパックも一緒に購入

フランクリンプランナーは地方の文具店でも取り扱いがありますが、ポケットサイズはなかなかお目にかかれません。この度トライアルセットにポケットサイズが加わったとのことで、思い切って購入してみました。コンパクトサイズは大きいイメージだけど、ポケッ...